今回は、これから2025年は、今までの常識が通用しない、カオスな時代に突入していきます。
特に、今は「風の時代」と言われる時代です。
実際に今は
- 戦争
- 疫病
- 物価上昇
- 昆虫食
- 増税
- 中小企業の倒産数の増加
- 大企業の大リストラ
など、本当に世界が狂ってしまったように感じます。
こんな時代には、いったい何に気をつけたらいいのでしょうか?
大まかにはこの3つです。
ポイント
- 他人のために生きるのをやめる
- 今までの常識、価値観を手放す
- 努力や根性を押し付けてくる人と、距離をとる
1、他人のために生きるのをやめる
学校ではいじめ、会社でもパワハラやモラハラは当たり前。
そんな頭のおかしい人たちのために、頭をペコペコさげていく。当然、体も心も壊してしまいます。
あなたが、病気になっても、だれ一人、助けてくれません。
私自身も身をもって体験しました。
今必要なのは、あなた自身とあなたの大切な人を守ること。
もう、周りに合わせることではないということです。
このことに気が付いてください。
2、今までの常識、価値観を手放す
良い大学、良い会社、公務員になれたとしても、定年まで働ける保証はなくなりました。
会社はどんどん人を切っています。会社も生き残るのに必死なのです。
会社のために寝ずに頑張っても、その会社が明日つぶれていた、ということもあるわけです。
人工知能や外国人労働者が、あなたの代わりに安月給で仕事をしてくれる時代です。
ただ会社に雇われる働き方は、とてもリスクがあります。
パソコンとネット1台があれば、収入を得ることができる時代です。
あなたの周りにある「当たり前」を、どんどん手放していくのです。
なにより、2025年以降、Chat-GPTなどの生成AIで、半自動で記事や画像、動画などをボタン1つで簡単に作成してくれる時代になります。
もう長い時間頑張るとか、努力して耐える!という時代ではなくなる、ということです。
だからこそ、頭を柔らかくするのです。
3、努力や根性を押し付ける人と距離をとる
少し話を拡げます。
2050年までに国は、「ムーンショット計画」というのを、計画しています。
これは、人間と機械(AI)が融合して、時間とか場所から自由になろう、という計画です。
国は「時間や場所から自由になろう」という方針です。
努力や根性は、これとは真逆です。
そういった「昭和・平成の価値観」で生き続けるということは、まるで流れるプールの真逆を必死にお容易でいるようなものです。
こんなときに、あなたに「たくさん頑張ればむくわれる」とか「努力は美徳」と押し付けてくる人とは、距離をとりましょう。
それよりも、自分の人生を創造するところに、力を切り替えていくのです。
もっとゆる~く楽~に生きられる世界があるのです。
あなたはもう苦しまなくていいんです。
こんなカオスな時代だからこそ、新しいマインド、波動、価値観を人生に取り入れていきいましょう。
それが、あなた自身と、あなたの大切な人を守る鍵になるのです。